国際理解講座(永岡小学校)2023.03.16 06:00前日の雪で交通状況が悪い中、滝沢より岩手県ユニセフ協会さんに来て頂きました。世界には、5歳まで生きられない子供たちが1000人に120~130人もいるお話や、命のメジャーで子供の腕の太さを測り、栄養状態を知る事を紹介されました。栄養状態を向上させる為、プランピーナッツ(栄養治療食...
国際理解講座(西小学校)2022.11.28 07:39母子手帳は知っていますか?というお話から、日本の子供達の恵まれた環境を知り、また、世界に目を向けると、5歳まで生きれない子供達が1000人に120人程もいる国があるということ。ユニセフが支援している子供たちの現状を、分かりやすく説明して頂きました。プランピーナッツという栄養食や、...
かねがさきDEハロウィン祭20222022.11.07 02:00開催する前は、会場がキチンと設営できるか、子ども達に楽しんでもらえるかと心配しましたが、盛り上げスタッフの仮装や、子供たちや保護者の元気な姿をみて、ホッとしました。イベント前半では、子供たちが率先して、ハロウィンの袋を工作したり、フェイス&マスクペイント、お菓子のつかみ取りをした...