ILCと私たちの未来

当協会主催のILC講演会&意見交換会が開催されました。インターナショナルILCサポート委員会のビル委員長と奥州市国際交流協会の佐藤会長から同市での活動内容を聞きました。
ビル委員長は「国際化はお互いに学び、生活し、受け入れること。ILCを通じて日本人と外国人が協力すれば大きな進歩になる」と呼び掛けました。
佐藤会長は、ILC誘致が実現し、技術者や研究者、特にその家族をどう迎えるかが大切、日本の生活での安心感をあたえる事が必要とのお話がありました。

      ↑ インターナショナルILCサポート委員会 ビル・ルイス委員長

↑ 奥州市国際交流協会 佐藤剛 会長

↑ 町の英語指導員 ダニエルさん
「英語の町金ケ崎について」

↑ 中国・長春市からの行政研修生 李さん
「日本の敬語は難しい。金ケ崎の生活について」 

講話終了後の意見交換会では、町内で生活する外国出身者から生活で困った事や感じたことを紹介して頂きました。観光の場や図書館、行政からの書類等に多言語の表示が欲しいとの意見、様式のトイレの必要性などが出ました。その他にも、ILC誘致について・インターナショナルスクールについて・同町の英語教育につてなど、活発に意見が交換されました。

日本人も外国人も生活しやすい地域にするためには、どんな活動が必要がを模索していきたいと思います。

日 時 7月19日(土) 午後1時30分~15時45分
会 場 金ケ崎町中央生涯教育センター 第1研修室
参加人数 30名
主 催 金ケ崎町国際交流協会
講 師 インターナショナルILCサポート委員会 委員長 ビル・ルイス氏
    奥州市国際交流協会 会長 佐藤 剛氏


金ケ崎町国際交流協会(KiFA)

国際交流と国際理解のきっかけ作りをお手伝いする民間団体です